カテゴリ
以前の記事
2018年 01月 2017年 10月 2017年 06月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 フォロー中のブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ちょっと買ってみた。
といっても野球にはほとんど興味なしやし、 かれこれ1年ちょい、毎日甲子園まで通勤してて、 甲子園球場の横自転車で通っててもみにいく事もない。 そりゃ阪神勝ったら阪神百貨店がかなりお買い得になるし、 大阪はしばらくお祭り騒ぎになるんで、 期待はおおいにしてるんやけどね。 いやいや、甲子園に勤めてる今は危険やから ちょっとびびってるってとこもある...かな?(苦笑) じゃ何で買ってみたのか?っていうと、 こないだTVでみたんやけど、 広島カープにはボール運ぶゴールデンレトリバーのわんこが いるとかで、111(ワンワンワン)の背番号ついた ウェアー着たそのわんこがカードになったとか。 会場では1度かな?配ったことがあるらしいんやけど、 なかなかかわいい絵図らのカードやったんで欲しいな〜と思って。 しかし、ここは大人買いはしたくないな...ってことで、 とりあえず1つ買ってみたら... 清原やった...まったく興味なしです...。(失礼?(笑)) ちなみにこの撮影時はピアスはまだしてなかったみたい。 そうそう、梅田のタワーレコードで奥田民生氏の 「シーツをよろしく!」って直筆メッセージがあるのだ。 なんじゃ?シーツって??って思いきや 広島カープから阪神タイガースににやってきた外人選手らしい。 ちょっと注目することにしてみた。 ■
[PR]
▲
by tadaami
| 2005-06-05 17:45
| 日記
|
Comments(0)
画像のカエルをつくるためにはカスタネットがいるんで
近所の百均へGO。 前の日記に書いたように、残り1個納品して全色1個づつ そろえたな。ほっ。と思ったら緑がいな〜い! 早くもドナドナされたらしい。 次の日に再び緑を1個だけ納品にいったけど、 自分の中で売れ筋と勝手に思い込んでる、緑とパンダの 在庫分もがんばろうかと買いに行ったのです。 しかし、このカスタネット、 最初にいろんな色でいっぱい並べようと思った頃、 3個くらいは近所の百均にしかなくて困った事になったのです...。 「いったいどこで売ってるん?カスタネットって??」って疑問が。 小学校の時、当然のように手元にあったし、 追加で買った事もなかったし。 近所にあるんやし、大手百均メーカーのダイソーにも 当然あるやろと思いきやこれがプラスチック製2個入りしか なかったりして...。 カスタネットっちゃ〜木製じゃないといかーん!(頑固親父か?) と思ってたんでネットの電話帳で百均ででてきたとこに かけまくって聞いてみた。 中には「持ち手つきので、カスタネット部分は木で 持ち手がプラスチック」とか言ってるとこがあったんで いってみると、全部プラスチックやったりして... おいおい...木とプラスチックの違いもわからんのかい?! と思いつつ、途方にくれたりして。 その後、近所の百均には行くたんびに 「カスタネットないですか〜?」攻撃を私と母親でやってみたけど、 なかなか入らずじまいで困ったあげく、 なんでもそろうハズな東急ハンズで300円弱のもの使った事も。 その後、会社でよく利用してるアスクルで苦し紛れに検索したら なんと扱ってたんですな。130円くらいやったか?断然安い! で、何とかのりきって数ヶ月後近所の百均屋にいくと カスタネット山ほど販売してたよ〜。 しつこく言ってみるもんですな。(笑) そっからも久々本日カスタネット大人買い。 っていってもあっただけの5つ購入。 かごに入れてる途中、どっかのお子ちゃまがやってきたんで 1個だけ残して子供が買うか様子みてから買う事にした。 カスタネット買いにきてたらなんか気の毒やん? (一応子供に気使ってみた(笑)) あ〜...カスタネット又入れてくれるんやろか〜? もうなかったら早めに「カスタネットないですか〜?」攻撃 開始せなあかんかな?(結構迷惑な客?(笑)) ■
[PR]
▲
by tadaami
| 2005-06-04 17:44
| 日記
|
Comments(0)
ちょくちょくお世話になってるアートハウスさんから
月曜日に「つかえる展」のお誘い電話があった。 「カエルのカスタネットいくつかある?」って事からはじまって いつからですか?って聞くと6月2日からって。 1日は休みなんで普通に納品やと火曜日...って明日ですか?! ってかなりびっくりしたけど、ま、日曜は風邪で寝込んでたんで 月曜日に電話があったは助かったかな? 多少なりとも無理してしまう性格なもんで...。 昨日あるだけのものを納品に行くと、 DMもプリンターですりたてすりたてホヤホヤやった。 追加でパンダカラーのカエルを明日には持って行こうか?って 思ってるけども、やっぱり日々寝るのがちょっとずつ 遅くなってくるのよね〜...。 風邪なおすには早寝が一番ですな。 あ、私のカスタネット・デ・カエル(トップの画像の子)は もちろん楽器としてつカエル。 (笑点やったら山田くんに座布団とられる?(笑)) ■
[PR]
▲
by tadaami
| 2005-06-01 17:44
| 日記
|
Comments(2)
電車に乗ろうとすると、
前にまったく同じシャツを着てる人発見! もう何年も前に買ったシャツやったんで さすがにもう着てる人おらんやろと油断してたら、 自分の家の最寄り駅で見かけるとは...。 私は目がいいので、そゆとこめざとく見つけて 同じ服きてる人とはできるだけ離れるんやけどね。 違う車両にいくとか、今移動したら不自然な時は 寝たふりするとか。(それでは自己満足か?(笑)) でも、その人のシャツは私のよか色あせてたよ。ふふふ。 (なぜか自慢げ) ちょっと前までは友達同士で同じような格好する人 町中でたくさんみかけたけど、今でもそうなんかしら? ま、好みが似てる人と友達になりがちなんで たまにはありえるかな?とは思うけど、 私はできる限り誰ともかぶりたくない人なので 友達と一緒なんてありえへん!と思うけどね...。 昔、一度仲良しの友達と服がおもっきりかぶって 「君ら漫才師か?」ってつっこまれた事あったのよね〜。 今考えても返す言葉もないきついつっこみやった...。(笑) ■
[PR]
▲
by tadaami
| 2005-05-31 17:43
| 日記
|
Comments(0)
最近はバイトでも確か銀行振込で明細だけ渡されるパターンでしょ?
ところがうちの事務所は今時珍しく?お給料は現金手渡しですぅ。 「今月もご苦労さ〜ん」って感じでもらうのだ。 おかげで経営者が出かけられない状態にあると 給料日は後にずれこむのです。 反対に出かけたついでにって前にずれる事もあるんやけどね。 (かなり大雑把?(笑)) ちっさい事務所の為、福利厚生なしなんで、 年金、保険、市民税なんかは全部自分で払うのです。 しかも、片道1時間かかるとこに行ってるだけあって交通費 高いです...1ヶ月2万ちょいくらい。全額負担やけどね。 おかげで「なんかいっぱいもらった!」感はあるものの、 実際手元に残るのはちょろり〜ん...って感じ? ま、実家から通ってるし、特にブランド物もったりせんので 細々とやっていけるけどね。 がんばります!(なぜかがんばる宣言?!(笑)) そうそう、友達のとこに書いてあった 「毎日がおしゃれ日和じゃないと」って事。 そこで書き込むかどうか?悩んだ末やや気がひけたんで 自分とこに書こうかな?と。(書き込めって?(笑)) 読んでない人の為に... 普段着にノーメイクで会社に行った時にごはんのお誘いがかかった ってことで、毎日おしゃれすべきなのか?な話です。 (かなりはしおったので詳しくはガチャピン画像のsaoriさんとこで) ま、OLさん(←もう死語やっけ?)のごとく小綺麗な格好するのも そりゃそれでいい事やとは思うけども、 私が思うにその人に似合った格好っていうのが一番大事で、 それをわかってる人が一番のおしゃれさんじゃないかしら〜?と。 確かに高級店とかいかれるとラフな格好してたら後ろめたくなるし、 ブランド物おいてるお店行って相手されんとちとへこむけどね。 (私が結構そうなんで(笑)) 格好次第で立ち居振る舞いが変わるかも?っていうのもあるよね。 やったことない格好で違う自分が発見できるかもしれんしね?? (どっちやねん!って?(笑)) ま、自分が思うがまま、なすかがま、 ケセラ〜セラ〜 なるよ〜になれ〜♪が一番かな? (訳がわかりませんか?(苦笑)) 急な誘いの対処は、仕事場にジャケット又はシャツと 小綺麗な靴とかおいてあったら たいがいいけるんちゃうかな?と思ったりして... う〜〜〜ん...あかんかな? それ以上の高級店なら前もって言うと思うしねん。 しかし、最近の流行ファッションなのか? 浅めのパンツ(ヒップハングっていうのか?)にちびTで ズボンの上に腹まわりの肉がちょっと乗ってる感のある 絵ずらっていけてるんでしょか? かなりしめんと肉はたぶるんやろけど、たぶるなら出すなよ〜と 思ってるのは私だけかいな? ちなみに私は絶対出せません!(腹まわり大トロ状態?!(笑)) ■
[PR]
▲
by tadaami
| 2005-05-28 17:42
| 日記
|
Comments(0)
物作ったりしてるとひきこもりがちになるんで、運動不足かどうかの目安になるかな?はたまた歩くようになるかな??と昔使ってた「てくてくエンジェル」を再び使ってみた。
まったく知らんって方のために... 最初はまんまるなキャラなんが日々育っていくんやけど、歩かない日があると翌日ぶ〜ちゃんなってたりするし、何日もほったらかしにすると、置き手紙してでてったりするのだ。 私も1度あったよ〜。「探さないでください」とか書いてたんでなんだかショックやった。(結構ナイーブ?(笑)) で、何ヶ月かつかってたんで羽もはえてきて『大人になったのね〜』と思ってたら今朝置き手紙があった。羽って〜と、そう、天使になったのです。私のおかげで天使になれたとお礼の手紙やった。しかも「君こそ天使だよ」とか書いてるし...なんだか、ちょっと感動♪ しかし、毎日4千歩くらいしか歩いてなかったよ。週末はまったく外出せずってこともあったし。やはり運動不足ですな。(苦笑) ■
[PR]
▲
by tadaami
| 2005-05-25 17:42
| 日記
|
Comments(0)
事務所のMacがまたもおかしくなった...。
またもっていうのは買って2年くらいしかたってないのにもう4回くらいトラブルおこして、内2回は修理にだしてるからなのですぅ。 1回目は電源部分のバッテリーやっけな?交換でもどてきて、次は送ったら普通に立ち上がったとかでそのまま帰ってきた。その後は中のリセットボタンかなんかで復活。で、今回は一番痛い“初期化”って事になりました。ま、不安定な子やとは思ってたんで、毎日仕事終わったらバックアップはしてたけど、おかしくなった日のは一部ないし、住所録やらメルアドやら不明なものもあるかもなのです。おかしくなった時、アップルに電話で聞こうと思ったらなんと保証期間すぎたら電話でのサポートも有償だそうな...。え?!聞くだけでもお金かかるんや...って事で当然さっさと切った。結局、代理店の人にきてもらってみてもらうと初期化しかないってことで。何かの処理中に他の操作をさせようとするとダメだとか、Mac大事にしてあげてとか...どうも私の使い方にも問題ありって雰囲気の事言って帰った。 え?結構大事にしてるつもりやのになぁ〜。ショック...っていうか、私のせいなん?(謎) ■
[PR]
▲
by tadaami
| 2005-05-20 17:41
| 日記
|
Comments(0)
大学時の友達が経営してるお店「南果」の前の広場で
友達主催の市があったので参加させてもらった。 駅からバス乗るくらい遠いのでお客さんくるんかな?と心配してたけど、なんとわんさか来るわ来るわ。子供づれの人、一家で来る人などなどある意味町のフリマみたいな状態かな? 県民性なのか?何なのか??お客さん達はまるで自分の身内が店やってるみたく、子供が欲しがってるものやら、自分が気になったものをあっさりドナドナしてくれるのです。 私のあみぐるみはないたりなったり音のするものが多いんで子供の心をがっちりわすずかんじゃったらしく、一人が中型のぶ〜ぶ〜なくぶ〜ちゃん買っていくと、友達がやってきて「黒いぶたのあみぐるみ下さい!」って大声で言って買ってって遊んでたりして。(笑) お隣のブースに木のおもちゃがあったんやけど、拍子木を男の子が一人買ってってカチカチいわしてると、それをみた子がまた買ってったりして。(笑) こないだのサントリーミュージアムのイベントより大好評な市になりましたとさ。 途中、雨に降られたんにはちょっと〜...と思ったけど、野外イベントの時はビニールシートをもう1枚用意せないかんって事がわかったんでいい勉強なったって事にした。 他のブースの人達、奈良でお店やってる人が多かったんやけど、いい人達ばっかしでおもしろかった!し、飲食屋さんも多く美味しかった!!店にも行きたいなと思ったしね。 またやるらしいので、よかったら...ほっこりした一時を味わいにきてはいかがかしら? ■
[PR]
▲
by tadaami
| 2005-05-16 17:40
| 日記
|
Comments(0)
今も一応デザイナーなんやけども、パッケージが主流なので、仕事の幅を広げるためにやろうかって話が事務所でてるのです。事務所といっても経営者と私の2人しかおらんとこなんやけどね。(笑)しかし、自分のホームページもままならない状態の私ができるんやろか?趣味でやるならまだしも金儲けにしようってどうなのよ?って思うんやけどね。
まず、Webデザイナーやってる友達にメールでソフトは何を使うのがいいのか?とかきいてみると、Macやと「ゴーライブ」か「ドリームウェーバー(読み方あってるんかな?(謎))」で、主流は後の方らしいっていうのがわかった。私はゴーライブの旧バージョンなら持ってるし、かじったので、独学でやるならとりあえずゴーライブにしよっかな〜...アドビさんにはいつもイラレとかでお世話になってるし、なんか好感もてるんでって曖昧な理由でそっちにすることにした。ま、先にHTMLがどうちゃらとか、タグがなんちゃらとか、コンピューター用語とかとか、ちんぷんかんぷんごめんなさ〜い(なぜか外人?(笑))な状態なんで本を読みまくるしかないなと...。 実は私何をかくそう大学卒業までワープロすらつかえん人やったのに、就職の時「何でもやります!」と言ったばっかりに独学でそれなりにMac使いこなせる人になったわけです。はい。あの時は若かったな〜...。(遠い目) ま、ま、何とかなるかな?とりあえずがんばってみようかな??とやんわりした決意表明してみたりして。(笑) よかったら、私Webデザイナーやってるで〜って方、独学なんか無理やでとか、おすすめ本はこれとか、ドリームウェーバーの方が絶対いいとか...アドバイスがあればよろしくです! ■
[PR]
▲
by tadaami
| 2005-05-11 17:39
| 日記
|
Comments(0)
亡くなりました。
日記初日にいきなりこんなん書くのもなんなんですけど、5/6、94才でした。実はもう長くないっていうことで5日に日帰りでお見舞いに行ったんやけど、ず〜っと寝てたんで一方的に顔をみただけになってしまった。 お葬式でいろいろと...元気やったころの事とか思いだすと自分が子供やったとき、ばあちゃんをモデルにしていっぱい絵を描いた事を思いだした。しわがある顔の方がスケッチしやすいし、味のあるものに仕上がったりするんよね〜♪(失礼?(笑))先生にほめられたんでしっかり覚えてるんかも?けなされるとしゅんとして、ほめられるとどんどん調子のるタイプなもので。(笑) ばあちゃんといえば私がまだ中学くらいの頃...母親が入院してて、家事をしてくれてた事があったんやけど「歯、痛い...」ってたいがいは我慢する私が意を決してゆうたのに、ばちゃんは「磨いたら治る」と言い切った事があった。しょうがないんでしっかり磨いてると確かに治った。ばあちゃんはすごい!と思った。(急に子供の日記みたいな文章なってる?(笑)) ■
[PR]
▲
by tadaami
| 2005-05-09 17:37
| 日記
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||